サンセット・パーティの続きです。
さて、カクテルパーティなるもの、カクテルがないと「いかん!」ということで、急遽アイランダーサケのオーナー・杜氏の千秋さんに来ていただくことになりました。嬉しー。
ハプナでの「満月ディナー」の宣伝も兼ねて、コンパスのブローカー向けに酒のテイスティングをするのが目的。
今回持ってきて頂いたのは、北雫の大吟醸、山田錦の吟醸にパイナップル サケ。
うーん美味しい。アメリカ人の同僚にも大好評。
そして、興味深かったのが、この美味しい日本酒を使った日本酒カクテル。
「モヒート」=大吟醸、ミント、ライム、シロップ
ラムの代わり使った、生の日本酒の香りのよさがライムとミントと絡み合い、何とも言えない美味しさでした。
「ブルーハワイアン、酒バージョン」=ブルーキュラソー、大吟醸
こちらもラムの代わりにSAKEを使ったわけですが、これがかなり美味しくて、アメリカ人に大好評でした。
「コナサンセット」=大吟醸、オレンジジュース、グレナデンシロップ
こちらは通常はテキーラで作りますが、これまたお酒が合う。コナのサンセットを見ながらこのカクテルは危険なほど美味しかった。
生まれて初めてSAKEカクテルは、想像以上の美味しさでした。と言っても、ワンカップ大関で作るとダメでしょう。アイランダーのような芳醇な生のお酒が合うのだと思います。
日本酒通には考えられないメニューですが、是非一度お試しください。モヒートは良かった!
ただし、カクテルはかなりお酒を入れるので、酔います!飲みやすいのでハイペースで飲んでしまうので注意が必要。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、左からブルーハワイアン、コナサンセット、モヒート です。