前回のブログに続き、今回はハワイのアイランドホッピングについてのお話です。ハワイ初心者の方には、他の島への移動がいかに気軽かを知っていただけたらと思います。
つい先日、ビッグアイランド(ハワイ島)のお客様とともに、日帰りでホノルル不動産視察に行ってきました。ホノルルは確かに便利なので、ハワイ島のクライアントの多くは、オアフ島にも物件を所有しています。
コナの絶対的なプライバシーや静寂とは対照的に、ホノルルにはエネルギーとリズムがあります。ホノルルの都会的な雰囲気と利便性は魅力です。
当日は朝8時のコナ発フライトに乗り、40分後にはホノルル到着。コナ空港までは車でたった15分。TSAの行列もなく、開放的でリラックスした雰囲気の中のハワイの島間旅行はなかなかおつなものです。
百聞は一見にしかず
オアフ到着後は、運転手付きSUVで、カカアコやアラモアナなどのホノルルの注目エリアを巡りました。ハワード・ヒューズ社の再開発により、ワイキキ東側のアラモアナ、ワード、カカアコは今や最先端の洗練されたエリアへと進化しています。ここにコバヤシグループが参画して、熱い戦いが繰り広げられています。
内覧したのは以下の代表的な前列のレジデンス:
-
パークレーン・アラモアナ
-
ホクア
-
ワイエア
-
ヴィクトリア・プレイス
いくらオンラインで物件をチェックしても、実際にその空間に立つこととは比べものになりません。パークレーンはオンラインでの第一候補でしたが、実際に見学してみると印象が大きく変わりました。やはり現地で「感じる」ことが何よりも大切だと再認識させられました。
実際に空間に足を踏み入れることで素材感やプライバシーを体感でき、ゲストを迎えるシーンもリアルに想像できたと話していました。
現在のカカアコの前列コンドミニアムの物件価格帯:
-
パークレーン・アラモアナ:$3.7M – $12.6M
-
ワイエア:$1.9M – $12M
-
ヴィクトリア・プレイス:$1.7M – $3M
-
ホクア:$3.8M – $5M
これ以外にアリア(KOBAYASHIグループ)があと1年半で竣工。ほぼ完売です。ハワードヒューズ社のパーク、ラニアウ、カラエも2027年~2028年頃に竣工予定。これらがほぼみな完売ですから、カカアコの注目度と人気はすごいものがあります。
洗練されたランチと、家づくりのビジョン
昼食はワード・ビレッジのメリマンズにて。元々ビッグアイランド・ワイメアでスタートしたレストランで、いまやハワイのベストレストラン常連。
個人的には、ワイメアの素朴で温かな雰囲気の方が好きですが、ホノルルの都会的な洗練された空気感もまた魅力的。ランチではクライアントの設計士とプロジェクトマネージャーも加わり、「ハワイ暮らし」について語り合いました。
ちなみに、メリマンズのフィッシュ・サンドイッチは、これまでで食べたフィッシュサンドの中で、一番美味しかったかも…フォカッチャが絶妙なバランスでした。
ハイライズの新しい試み:イリマ(Ilima)
今回の視察で最も印象的だったのが、ディスカバリー・ランド社とハワード・ヒューズによる新プロジェクト「イリマ(Ilima)」。完成予定は2030年。
ディスカバリー社といえば、ハワイで最もエクスクルーシブなプライベートクラブ、クキオを開発したことで知られる超ラグジュアリーデベロッパー。クキオの今年の平均取引価格は$2000万を超えています(日本円にして約30億円)。今回「イリマ」は、ハワイ初となる「会員制高層住宅」として、リゾート型のエクスクルーシブな暮らしをオアフでも実現しようとしています。
クラシック建築の巨匠として知られるロバート・スターン設計のこのプロジェクト、$250,000の会員権にも関わらず、記録的な売れ行き。まだいくつかのユニットが残っていますが、完売に近くなっています。ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。私のクライアントもお世話になっているホノルルのハワードヒューズの担当者が9月に日本に行きます。ご紹介させていただきます。
「ラグジュアリー」の新定義
ホノルルへの日帰り視察旅行は、単なる不動産巡り以上の成果がありました。
ラグジュアリーとは、単なるモノではなく、「感覚・体験」であること。
-
孤立しない心地よいプライバシー
-
妥協のない利便性
-
気取らない美しさ
-
真のコミュニティ
- セキュリティと安心感
そんな「目に見えない価値」の確認ができたことが大きかった
アイランドホッピングのすすめ
ハワイに拠点を構えることを考えていらっしゃるのならば、島をまたいだライフスタイルもぜひ選択肢に加えてほしいと思います。
自分にとっての「ハワイ」とは?
その定義を少しだけ広げてみると、ハワイという場所がもっと奥深く見えてくるはずです。
ハワイ全島にネットワークがあります。ご興味があれば、ぜひご相談ください。