今年のUSオープン ゴルフがおこなわれたオークモントは恐ろしいコースでしたね。木が全くないのに、バンカーとラフであれだけ難しいという。。。クレイジーです。色々なコースがあるから面白いのでしょう。
さて、ゴルフダイジェスト誌が選ぶハワイ州のベストコース。2025年もナネア・ゴルフクラブ(ハワイ島)が堂々の第1位に輝きました。2013年からこの栄誉あるポジションを守り続けています。ちなみに全米のベストコースはパイン・バレー(ニュージャージー)
つい先日、久しぶりにナネアでプレーするという貴重な機会を得ました。フアラライ山のすそ野に広がるナネアは、自然美、芸術性、そして究極のプライベート体験が融合した、まさに”没入型”のゴルフ体験でした。
ゴルフダイジェスト2025年ランキング:ハワイ島が上位を独占
最新のトップ20コースのうち、なんと8つがハワイ島:
-
ナネア・ゴルフクラブ(ハワイ島)
-
マネレ・ゴルフコース(ラナイ島)
-
カパルア・プランテーション(マウイ島)
-
クキオ・ゴルフクラブ(ハワイ島)
-
マウナケア・ビーチ・ホテル・ゴルフコース(ハワイ島)
-
ホクリア・ゴルフクラブ(ハワイ島)
-
ククイウラ・クラブ(カウアイ島)
-
マカイ・ゴルフクラブ(カウアイ島)
-
ワイアラエ・カントリークラブ(オアフ島)
-
コハナイキ・ゴルフ&オーシャンクラブ(ハワイ島)
-
フアラライ・リゾート(ハワイ島)
-
ポイプ・ベイ(カウアイ島)
-
ホークウラ・オーシャンコース(カウアイ島)
-
ワイレア・ゴールド(マウイ島)
-
マウナラニ・サウス(ハワイ島)
-
キング・カメハメハ・ゴルフクラブ(マウイ島)
-
マウナラニ・ノース(ハワイ島)
-
ワイレア・エメラルド(マウイ島)
-
カパルア・ベイ(マウイ島)
-
タートルベイ(オアフ島)
ナネアが別格な理由
ナネアはハワイだけでなく、全米でも第59位にランクインする名門コース。チャールズ・シュワブとジョージ・ロバーツのために、デヴィッド・マクレイ・キッドが設計。イギリスやアイルランドの伝統的リンクスコースにインスパイアされています。
住宅地に囲まれることなく、ゴルフそのものを楽しむ設計。キャディは必須ですが、それがまた大きな魅力。というよりも、キャディーがいなければ、どこに打ってよいのか、悩む設計です。カートにGPS距離計は勿論ありません。溶岩の黒、フェアウェイの緑、青い海、白いバンカーといった色彩のコントラストがとにかく美しい。標高が高いので、ほぼ全ホールから海の絶景を望めます。
忘れられない個人的ラウンド
ナネアでのラウンドは、戦略ゴルフの授業。傾斜、角度、視覚のトリックが絡み合い、すべてのショットが慎重な判断を必要とします。
ベテランキャディのマイクがいなければ完全にお手上げ。彼のおかげでコースの繊細な特徴を理解し、スコア88という満足のいく結果に。パターを悩まなくてよいのが、とにかく助かりました。
クラブハウスもまた見どころ。ハワイ島の五つの山をモチーフにした建築は美しく(5つの山の名前は言えますか?)、コース同様に雄大な景観が楽しめます。
贅沢、プライバシー、そしてゴルフライフスタイル
ナネアの最大の魅力は、極めて限られた人だけが体験できる「特別感」。
ナネア、クキオ、コハナイキ、ホクリアはメンバー制です。
ハワイ島には、ワールドクラスのアクティビティと、洗練されたライフスタイルが融合した隠れ家的なコミュニティが存在します。
メンバーでなくても楽しめるコースはこちら:
-
マウナケア・ビーチ・ホテル・ゴルフコース
-
マウナラニ・サウス・コース
-
マウナラニ・ノース・コース
-
フアラライ・リゾート(宿泊者限定)
どれもハワイのゴルフの魅力を存分に味わえます。
また、「ビッグアイランドの絶景オーシャンホール5選」もぜひブログでチェックしてみてください。今回はナネアでラウンドできて本当にラッキーでした!
前回のナネアの様子はこちら。