あろは!
さて。ターキー。
オーブンで調理中。
我が家では、30分毎にオーブンからだして、肉汁とスープをターキーに塗ります。
こうすることでお肉しっとり、皮ぱりぱりになります。

横では、首の肉と心臓と野菜でスタッフィングと、グレイビー用のスープを作っています。
 
そしておよそ3時間後。ターキーが素敵に焼き上がりました。
 
この後、肉汁をこしてグレイビーづくり。
首のスープ、レバー、砂肝でスタッフィングづくり。
うちはスタッフィングは別に作ります。
グレイビーやスタッフィングなどを作っている間にターキーを休ませ、七面鳥と記念撮影後、いよいよ解体。

最近は長女もうまくなりました!
 
ウィッシュボーン。
