あろはー。
そろそろ色々と寒そうですが、コナ超快適です。
朝晩は寒い位ですが。

この日は大人の太鼓グループのクリスマスパーティ。

超久々にプウホヌア・ホナウナウ国立公園に行ってきました。
ハワイ島に来たばかりの20年前は良く行きましたが、近年は北のリゾートに行く機会ばかりで、なかなか南にはいかず。。。。

今回は駐車場にも入れるようにホナウナウ、ボルケーノ、ハレアカラ(マウイ)の3つの国立公園の年間パスを55ドルで購入。
ボルケーノは毎年2-3回行きますし、ハレアカラにもいけば、55ドルは十分に元がとれるはず。

この日も最高の天気。山側は雲が出ていましたが、海側は最高。

さらに誰もいないという。。。。贅沢。
シュノーケル名所のツーステップは結構人がいましたけれど。

程よい風も相まって、半端ない気持ちよさ!あー。

しかしまあ、アメリカ人は楽しむことがうまいですね。良い年の大人が、たわいもない(失礼)ゲームをやって盛り上がる。
海辺でスカベンジャーハント、ジェスチャーゲーム、プレゼント交換。

ランチはポットラック(持ち寄り)でしたが、日系人が多いだけあって、料理はふんだんに多彩。とても素晴らしかった。バーベキューもありましたし。白人のシャロンは、自宅のアボカドをふんだんに入れたカリフォルニアロールを作ってきてくれました。日系人が多い中ですごい度胸。。。と思いきや、カリフォルニアロールはアメリカの食べ物ですね。
とても美味しくてびっくり。アボカドのコクに酢飯がバッチりでした。脱帽。

デザートはニューヨークチーズケーキに自家製マンゴーまるごとジャム。
モロカイ饅頭。コナのレモンで作ったレモンバー。
モロカイ饅頭、初めて食べました。歯科医のマークはモロカイ島で生まれ育ったそうな。
ちゃんと話してみると、皆それぞれ経歴が面白いですよね。

大変幸せ。

ハワイ島ならではランチパーティ。ゆっくりと時間が流れた土曜日でした。

みんなマハロ!