あろは!
ワシントンDCとニューヨークのトリップを終えて戻りました。
今回はワシントンDCの国立衛生研究所で働く長女に会いに行くのが目的でしたが、間にビジネスをちりばめ、なかなか濃い8日間となりました。
自分の肌で感じたことをブログでシェアしていきますので、お付き合いください。
ビデオはニュースレターでシェアしますので、ブログは基本写真で行きます。
この時代ビデオがあるので、記録という意味では素晴らしいですが、やはり実際に行って肌で感じる迫力、臨場感とは全く異なりますよね。
個人的には、観光名所をじっくりと見るタイプではないのですが、名所と呼ばれる場所に行って、その場の「気」や「雰囲気」を感じるのが好きです。
美術館や博物館でも、絵など展示物を見るよりも、何となくその場を「感じる」のが好きです。その場にいることが大切。
さて、ワシントントリップ。
ハワイ島からワシントンまでは。。。。遠い。。。。
コナからロスまで5時間。ロスからまた5時間。乗り継ぎなどを入れると、なんだかんだと14時間ほどかかりました。
コナで午後1時発の飛行機の乗り、着いたのが午前7時半。時差が+6時間。ハワイで飛行機に乗ってからほぼ12時間半でワシントンDCのダレス空港。朝日がちょうど昇るところでした。
旅のはじめ、まずはコナからロスの飛行機では、なんと、クライアントが隣にいて、びっくり。
彼は大のドジャースファン。
毎年開幕戦を必ず見に行くそうで、来年の日本での開幕戦も行くそうです。飛行機とホテルは押さえたとか。
その昔、大リーグ200勝の超有名なドジャーズのドン・ドライズデール氏の通訳を2年やった経験があります。すごく良い方で自宅に呼んでくれたのに、行かなかったという。。。。若気の至り。人の縁はつながないといけないです。
日本の開幕戦のチケット手に入る方是非ご連絡ください。
それにしても大谷選手は今日のメッツ戦で3ランホームラン。
ワールドシリーズに行けるでしょうか?楽しみです。
だんだんとドジャースファンになりつつある
メッツファンだったはずなのに。。。