あろは。
さて、マルガリータです。ピザと混同したクライアントいらっしゃいましたが、ピザは「マルゲリータ」です!!
そうです。カクテルです。メキシコのカクテルです。
先日ポートランドの友人宅で自家製マルガリータをご馳走になって、目からウロコでした。市販のミックスは甘くて余り好きでないのですが、自家製は美味しい。
そして実は全然知らなかったのですが、マルガリータはライムでつくるのですね。。。。。(ピザと混同するのと同じレベルです)。
ライムといえば! やっぱりコナ。どこにでもあります。。。ってうちにはないのですが、友人宅にも、クライアント宅にも、妹の家にも!
では、コナのライムを使った特性マルガリータを作らねばなりません。
マルガリータの基本といえば、ライムジュース、テキーラ、オレンジリキュール(オレンジセック)。
この3つの材料を混ぜるだけでマルガリータになります。
ただし、ちょっと味の深みに欠ける。すっきりはしているのですが、何か足りない感じ。
そこでポートランドの友人にレシピを貰いました。
ライムゼスト(皮を削る)でジュースを造るのがポイントだそうです。
まずライム10個皮をゼストします。かなり疲れます。
そしてライムゼストを3/4カップの砂糖と一緒に1.2リットルの水に数時間漬けて、ゼストジュースを作るのです。
これがほどよい渋みと、ライムの緑を引き出します。
そして皮を削った後のライムを使ってジュースします。
ゼストジュース(濾してつかいます)を数時間寝かせて、テキーラ、オレンジセックを冷やして、あとは混ぜるだけ。
ゼストジュース1.25カップ、テキーラ1カップ、オレンジセック0.3カップ、ライムジュース0.25カップ、塩を一つまみ。
このレシピはロックで頂きますが、砕いた細かい氷も最高です。
3日連続で飲みましたが、友人や妹夫婦にも好評でした。
ちょっと甘みが強いので、砂糖の量を減らそうと思います。ちなみにうちは白砂糖は使わないのですが(黒砂糖ではないですが、漂白していない砂糖)それでも大丈夫です。白砂糖だと緑が鮮やかになります。
あと途中からライムの量を増やしました。テキーラの量も勿論適当に調整できます。
このマルガリータ、たくさん飲んでも不思議と翌日残らない。
僕はライムの酵素が良いのでないかと思います。きっと。
なのでこれからもたくさん楽しもうと思います。
ハワイ島に来たらマルガリータ。是非お試しあれ。